< 双湖台・双岳台 >
みどころ・ルート・所要時間・
アクセス・駐車場など
観光のポイント・みどころ
- ペンケトーとパンケトーを望む双湖台
- 雌阿寒岳と雄阿寒岳を望む双岳台
- どちらも駐車場からすぐ

双湖台

双岳台
MAP・基本情報・
観光ルートと
所要時間・
アクセスと駐車場
■ アイコンの追加:マップ左上「→」をクリックタップしてメニューを開き、項目にチェックを入れる。
■ 航空写真:メニュー左下の写真をクリックタップ。
■ ルート案内:アイコンをクリックタップして詳細を開き、詳細の右上「→」をクリックタップ。
-注意事項-
■ マップ上のアイコンの位置がずれる場合があります。「地図」と「航空写真」とでは位置がずれます。またグーグルマップ自体の変更があった場合、位置がずれる事があります。
■ アイコンの位置やルートを示す線等はおおよそです。
双湖台・双岳台とは
双湖台はペンケトーとパンケトーが見られ、双岳台は雄阿寒岳と雌阿寒岳が見られる二つの景勝地です。雄阿寒岳を中心に、ペンケトー、パンケトー、阿寒湖が取り囲んでいるような位置にあり、三つの湖は川で繋がっています。双湖台と双岳台は約3km離れていますが、どちらも阿寒湖と弟子屈町(屈斜路湖や摩周湖)とを結ぶ国道241号沿いにあるため、気軽に立ち寄ることができます。また、どちらも駐車場からすぐに景色が楽しめるというのもポイントです。
アイヌ語
ペンケトーとはアイヌ語で『上の方・上流側-湖・沼("penke-to"/ペンケト)』です。パンケトーはアイヌ語で『下の方・下流側-湖・沼("panke-to"/パンケト)』です。手前に見えるペンケトーが上流にあるということです。
基本情報
名称 | 双湖台・双岳台(そうこだい・そうがくだい) |
---|---|
所在地 | 北海道釧路市阿寒町 |
営業 | 通年(24時間)※冬季閉鎖の可能性あり |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 阿寒観光協会(Tel:0154-67-3200) |
ベストシーズン | 通年 |
服装 | - |
持ち物 | 望遠鏡 |
バリアフリー | 双湖台:展望台横に障がい者専用駐車スペースあり、駐車スペースから見られる/双岳台:駐車スペースから見られる |
トイレ | 双湖台:トイレ閉鎖中/双岳台:なし |
注意事項 | - |
観光ルート全体について
双湖台と双岳台は約3km離れています。どちらも国道241号沿いです。
- 双湖台
- 双岳台

双湖台
所要時間
-注意事項-
■ 時間、距離、標高差はすべて目安です。
■「移動」は移動にかかる時間です。「見る・体験」は立ち止まって見たり体験したりする時間です。「合計」は移動、見る・体験の合計時間です。
■ 移動、見る・体験、合計の各時間は『はやい ~ ゆっくり』です。休憩や入場待ち等の時間は含まれておりません。
■「距離」は一般的な道を利用した距離です。
■「標高差」は最高地点と最低地点との差です。
■「累積標高差」は上りの標高差の合計です。
展望台 | 移動 | 見る・体験 | 合計 |
---|---|---|---|
3分~4分 | 5分~10分 | 8分~14分 | |
距離 | 標高差 | 累積標高差 | |
約0.2km | 約5m | 約5m |
観光ルート / 双湖台
(2017年7月)
双湖台駐車帯

トイレ(閉鎖中)

双湖台まで約100m。

双湖台

双湖台

ペンケトー(手前)/パンケトー(左奥)

ペンケトー

パンケトー

障がい者専用駐車スペース/売店(閉鎖中)
双湖台は、二つの湖を手軽に見られる唯一の展望台です。手前に見えるペンケトー、左奥にごく一部のみ見えているパンケトー。面積はパンケトーのほうが約9.5倍も大きいのですが、山に隠れて一部しか見えません。手前に見えるペンケトーから左奥にあるパンケトーへ、そして阿寒湖へと水が流れています。

双岳台
所要時間
-注意事項-
■ 時間、距離、標高差はすべて目安です。
■「移動」は移動にかかる時間です。「見る・体験」は立ち止まって見たり体験したりする時間です。「合計」は移動、見る・体験の合計時間です。
■ 移動、見る・体験、合計の各時間は『はやい ~ ゆっくり』です。休憩や入場待ち等の時間は含まれておりません。
■「距離」は一般的な道を利用した距離です。
■「標高差」は最高地点と最低地点との差です。
■「累積標高差」は上りの標高差の合計です。
展望スペース 北側 | 移動 | 見る・体験 | 合計 |
---|---|---|---|
1分~2分 | 5分~10分 | 6分~12分 | |
距離 | 標高差 | 累積標高差 | |
約0.1km | 約1m | 約1m |
観光ルート / 双岳台
(2017年7月)
双岳台駐車帯

雄阿寒岳

雌阿寒岳(白い山全体)と阿寒富士(左)
双岳台は、駐車帯から眺めるというシンプルな展望台です。真正面に広がる雄阿寒岳、左奥にうっすらと見える雌阿寒岳、そのすぐ隣に阿寒富士。それぞれの標高は、雄阿寒岳1370m、雌阿寒岳1499m、阿寒富士1476mです。※
アクセス・駐車場全体について
車で向かう場合、カーブが連続するところがあります。特に双岳台は急なカーブの外側に駐車帯があるため、弟子屈町方面から入る場合は対向車にご注意ください。駐車場は双湖台・双岳台ともにあります。電車で向かう場合、付近に駅もバスの停留所もありません。他の移動手段を使いましょう。
アクセス・移動手段
車での行き方
電車での行き方
-注意事項-
■「現在地からのルートを調べる」をクリックすると、別画面でグーグルマップの経路案内が表示されます。グーグルの位置情報を許可している方のみ経路案内が表示されます。ただし、目的地や経路が通行止め区間内にある場合等は経路案内が表示されません。通行止め区間外に移動させてご利用ください。
双湖台
双岳台
※Googleの位置情報を許可してる方のみ
双湖台・双岳台を通る永山峠(国道241号)はカーブが多いです。特に双岳台付近から弟子屈町方面は急なカーブが連続する場所があります。ご注意ください。
双岳台
※Googleの位置情報を許可してる方のみ
双湖台・双岳台を通る永山峠(国道241号)はカーブが多いです。特に双岳台付近から弟子屈町方面は急なカーブが連続する場所があります。ご注意ください。また、双岳台は見通しの悪い急なカーブ外側に駐車帯があります。弟子屈町方面から入る場合は車線をまたぐため、双湖台で折り返すという流れでも良いと思います。
-注意事項-
■「現在地からのルートを調べる」を選択すると、別画面でグーグルマップのルート案内が表示されます。グーグルの位置情報を許可してる方のみルート案内が表示されます。案内が表示されない場合は、グーグルマップ画面上の左上付近にある「オプションの表示」→「電車」にチェックを入れてください。また、災害等により目的地や経路が利用できない場合は表示されません。
双湖台・双岳台
※Googleの位置情報を許可してる方のみ
双湖台・双岳台周辺を通る電車もバスもありません。少しでも近づくという意味でJR釧網本線、摩周駅までのルート案内を掲載しています。摩周駅から双湖台まで約27km、双岳台は24km、どちらも標高差約740mあります。タクシーやレンタカーを利用しましょう。
駐車場を選択
-注意事項-
■日本製のカーナビは日本測地系を採用しているものが多いため、日本測地系の緯度経度やマップコードをご利用ください。グーグルマップは世界測地系です。
■「緯度経度」「マップコード」は駐車場の入口をさしています。ただし、お使いのカーナビや地図によってはずれる場合があります。目的地を確定する前に微調整を行ってください。
■「距離」は駐車場から出入口等までのおおよその距離です。
- 双湖台
- 双岳台



双湖台 駐車場 | |
---|---|
名称 | 双湖台駐車帯 |
所在地 | 北海道釧路市阿寒町 |
営業 | 通年(24時間)※冬季閉鎖の可能性あり |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 37台(視認) |
障がい者 専用(優先)スペース | 1台 |
タイプ | 平面 |
トイレ | 閉鎖中 |
緯度経度 |
日本測地系
北緯43°26′44.315″43.445643
東経144°12′34.236″144.20951
世界測地系
北緯43°26′53.205″43.448112
東経144°12′19.795″144.205498
Map Code
739 415 424*86
|
距離 | 双湖台まで約100m |
備考 | 障がい者専用駐車スペースは展望台にあります。一般駐車場から車椅子で向かう事もできますが、傾斜がきついです。 |



双岳台 駐車場 | |
---|---|
名称 | 双岳台駐車帯 |
所在地 | 北海道釧路市阿寒町 |
営業 | 通年(24時間)※冬季閉鎖の可能性あり |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 10台(公式) |
障がい者 専用(優先)スペース | 0台 |
タイプ | 平面 |
トイレ | なし |
緯度経度 |
日本測地系
北緯43°27′10.443″43.452900
東経144°13′30.876″144.225243
世界測地系
北緯43°27′19.331″43.455369
東経144°13′16.428″144.221230
Map Code
739 447 300*17
|
距離 | 駐車帯が展望スペース |
備考 | 駐車台数はとめかたにより大きくかわります。 |
-注意事項-
■ この観光地に近い宿泊施設を掲載しています(順不同)。
■ 予約などお問い合わせは各宿泊施設に直接お問い合わせください。
宿泊施設
双湖台・双岳台周辺には宿泊施設がありません。比較的近い阿寒湖周辺の宿泊施設を掲載しています。阿寒湖には、阿寒湖温泉を中心にたくさんの宿があります。高級な宿から比較的安価な宿までさまざま。人気観光地であるため少しお値段は高めですが、景色プラスお風呂やお部屋プラス料理など、二つ以上の価値が合わさった宿が多いです。夏期は繁忙期に関わらず早めの予約が必要です。
-注意事項-
■ ツアーの予約ができる企業を掲載しています(順不同)。
■ 予約などお問い合わせは各企業に直接お問い合わせください。
■ 時期によってツアーの有無が異なるためご注意ください。
ツアー
個人旅行のメリットは「自由!」。ツアーのメリットは「気楽・充実・お買い得!」。気になるツアーに参加して、解放感たっぷりな時間を過ごしませんか?このページに記載してある細かいこと、すべて丸投げして遊びましょう。
-注意事項-
■「距離」はこの観光地入口から各観光地入口までのおおよその距離です。複数の入口がある場合は、最も近い場所で表記しています。また、直線距離ではなく、一般的な道を利用した場合の距離です。目安としてご参照ください。
周辺観光案内
■ 記載内容は本記事作成時または更新時のものです。本記事の内容と現地の現在の状況が変わっている可能性があるため、最新の情報はご自身で観光地等にお確かめください。■ 当サイトを利用して損害などが生じた場合、当サイトは一切の責任を負えません。■ 当サイトに記載してある写真や文章等の無断転載・無断使用などは固く禁止とさせて頂きます。