< 屈斜路湖 >
みどころ・ルート・所要時間・
アクセス・駐車場など
観光のポイント・みどころ
- 日本最大のカルデラ湖
- 温泉がいたるところで湧き出している
- 各展望台からの眺めが美しい
無料露天風呂/コタンの湯
砂湯/お湯が湧き出す浜
美幌峠
MAP・基本情報・
観光ルートと
所要時間・
アクセスと駐車場
■ アイコンの追加:マップ左上「→」をクリックタップしてメニューを開き、項目にチェックを入れる。
■ 航空写真:メニュー左下の写真をクリックタップ。
■ ルート案内:アイコンをクリックタップして詳細を開き、詳細の右上「→」をクリックタップ。
-注意事項-
■ アイコンの位置がずれる場合があります。「地図」と「航空写真」とでは位置がずれます。またグーグルマップ自体の変更があった場合、位置がずれる事があります。
■ アイコンの位置やルートを示す線等はおおよそです。
屈斜路湖とは
屈斜路湖は、周囲約57km・最大水深約117mあるカルデラ湖です。カルデラ湖(火山活動によりできた湖)の中では日本最大であり、湖の中にある中島も、淡水湖の中では日本最大です。近くにある摩周湖は、環境保護などの目的で立ち入る事ができませんが、屈斜路湖ではキャンプやカヌー、カヤック、魚釣り、無料の露天風呂、砂を掘って温泉を楽しむなどさまざまな体験ができます。もちろん各展望台から望む雄大な景色もみどころです。「景色」と「遊び」が満足できる湖です。
アイヌ語
クッシャロとはアイヌ語で『のど口("kutcar"/クッチャラ)』です。のど口とは湖の水が流れ出る湖口のことです。元々は、クッチャラは湖の名前ではなく、その付近にあった有力な集落の名前だったそうです。それを和人が湖にも当てはめて呼び始めたということです。
基本情報
名称 | 屈斜路湖(くっしゃろこ) |
---|---|
所在地 | 北海道川上郡弟子屈町 |
営業 | 通年(24時間)/津別峠展望施設:6月頃~10月頃まで※冬季通行止め |
料金 | 無料 |
お問い合わせ | 摩周湖観光協会(Tel:015-482-2200) |
ベストシーズン | 夏:温泉など/冬:白鳥 |
服装 | 砂湯や露天風呂の利用に合わせてサンダルや水着など持参 |
持ち物 | - |
バリアフリー | 美幌峠:道の駅2階からバリアフリー対応展望スペースへ/津別峠:2階展望スペースまではスロープあり/屈斜路湖展望台:展望台は登山道を通るがハイランド小清水725はバリアフリー/藻琴山展望駐車公園:展望スペースが駐車場より一段高い/砂湯:砂浜の手前までは段差や急な傾斜なし |
トイレ | 道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠(多目的トイレあり)/津別峠/ハイランド小清水725(駐車場に多目的トイレあり)/砂湯/コタンの湯/和琴温泉(駐車場に多目的トイレあり)/その他多目的トイレ:ウォータースポーツ交流公園 |
注意事項 | 無料露天風呂には維持管理者からのお願いやルールあり |
観光ルート全体について
屈斜路湖を楽しめる主な場所は、展望所三か所、無料露天風呂三か所、砂湯などがあります。すべてまわる必要はありませんので、計画に合わせて観光してください。はじめて訪れる方は、美幌峠や砂湯がおすすめです。
- 美幌峠
- 津別峠
- 藻琴峠
- 砂湯
- 無料露天風呂
美幌峠
所要時間
-注意事項-
■ 時間、距離、標高差はすべて目安です。
■「移動」は移動にかかる時間です。「見る・体験」は立ち止まって見たり体験したりする時間です。「合計」は移動、見る・体験の合計時間です。
■ 移動、見る・体験、合計の各時間は『はやい ~ ゆっくり』です。休憩や入場待ち等の時間は含まれておりません。
■「距離」は一般的な道を利用した距離です。
■「標高差」は最高地点と最低地点との差です。
■「累積標高差」は上りの標高差の合計です。
一番上の 展望スペース | 移動 | 見る・体験 | 合計 |
---|---|---|---|
13分~16分 | 10分~15分 | 23分~31分 | |
距離 | 標高差 | 累積標高差 | |
約0.8km | 約28m | 約28m |
観光ルート / 美幌峠
(2017年8月)道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠
トイレ
遊歩道出入口/道の駅左側
分岐/左は展望スペース、直進二方向は先へ、右は道の駅2階。
スロープ
一つ目の展望スペース/車椅子対応
分岐を直進すると広場がある。
二つ目の展望スペース/全体の中間地点。
屈斜路湖
三つ目の展望スペースまで約220m。
三つ目の展望スペース/終着点
西側の眺め
屈斜路湖/東側の眺め
屈斜路湖
その他
美幌峠は大きく分けると三つの展望スペースがあります。ただ、展望スペースに限らず、遊歩道からは常にと言えるほど屈斜路湖が見えています。好きな場所で景色をゆっくり楽しまれると良いでしょう。車椅子の方は道の駅2階から進んでください。
津別峠
所要時間
-注意事項-
■ 時間、距離、標高差はすべて目安です。
■「移動」は移動にかかる時間です。「見る・体験」は立ち止まって見たり体験したりする時間です。「合計」は移動、見る・体験の合計時間です。
■ 移動、見る・体験、合計の各時間は『はやい ~ ゆっくり』です。休憩や入場待ち等の時間は含まれておりません。
■「距離」は一般的な道を利用した距離です。
■「標高差」は最高地点と最低地点との差です。
■「累積標高差」は上りの標高差の合計です。
屋上展望台 | 移動 | 見る・体験 | 合計 |
---|---|---|---|
3分~5分 | 10分~15分 | 13分~20分 | |
距離 | 標高差 | 累積標高差 | |
約0.1km | 約10m | 約10m |
観光ルート / 津別峠
(2017年8月)津別峠展望施設
展望施設出入口
トイレ
階段を上がり2階展望スペースへ。
外にある施設横の階段やスロープでも良い。
2階展望スペース
施設2階/売店は特別な日に営業。
階段を上がり3階展望スペースへ。
3階展望スペース
塔の上の展望スペースへ。
塔の上の展望スペース
屈斜路湖
その他
津別峠展望施設の営業:6月1日~10月31日(9時~19時)※予定。トイレは営業期間中24時間利用できます。ただし、施設内外ともに宿泊やキャンプはできません。津別峠は車で行ける展望台の中で、最も標高が高い位置にあります。そのため、日中の景色だけでなく、早朝に現れる雲海もみどころです。(標高:津別峠展望施設947m/屈斜路湖展望台718m/美幌峠525m/藻琴山展望駐車公園472m)
藻琴峠(屈斜路湖展望台)
所要時間
-注意事項-
■ 時間、距離、標高差はすべて目安です。
■「移動」は移動にかかる時間です。「見る・体験」は立ち止まって見たり体験したりする時間です。「合計」は移動、見る・体験の合計時間です。
■ 移動、見る・体験、合計の各時間は『はやい ~ ゆっくり』です。休憩や入場待ち等の時間は含まれておりません。
■「距離」は一般的な道を利用した距離です。
■「標高差」は最高地点と最低地点との差です。
■「累積標高差」は上りの標高差の合計です。
屈斜路湖 展望台 | 移動 | 見る・体験 | 合計 |
---|---|---|---|
3分~5分 | 5分~10分 | 8分~15分 | |
距離 | 標高差 | 累積標高差 | |
約0.2km | 約4m | 約7m |
屈斜路湖展望台
ハイランド小清水725駐車場
トイレ
ハイランド小清水725/展望設備・食堂・売店等。
屈斜路湖/ハイランド小清水725からの眺め。
遊歩道出入口/展望台まで約100m。
階段を降りて少し進めば展望台。
屈斜路湖展望台
屈斜路湖
藻琴山展望駐車公園
屈斜路湖展望台は藻琴峠にあります。ハイランド小清水725を目的地にするとわかりやすいでしょう。ハイランド小清水725では食事をしながら景色を楽しむことができます。藻琴山展望駐車公園は、ハイランド小清水725から南へ約4.5kmの地点です。道道102号線沿いにあり、手軽に景色を楽しむことができます。
砂湯
所要時間
-注意事項-
■ 時間、距離、標高差はすべて目安です。
■「移動」は移動にかかる時間です。「見る・体験」は立ち止まって見たり体験したりする時間です。「合計」は移動、見る・体験の合計時間です。
■ 移動、見る・体験、合計の各時間は『はやい ~ ゆっくり』です。休憩や入場待ち等の時間は含まれておりません。
■「距離」は一般的な道を利用した距離です。
■「標高差」は最高地点と最低地点との差です。
■「累積標高差」は上りの標高差の合計です。
砂湯一周 | 移動 | 見る・体験 | 合計 |
---|---|---|---|
3分~4分 | 10分~30分 | 13分~34分 | |
距離 | 標高差 | 累積標高差 | |
約0.2km | 約1m | 約1m |
観光ルート / 砂湯
(2017年8月)出入口/駐車場向かい
広場/両側にお店が並ぶ
北側/砂湯レストハウス(売店・飲食店等)
南側/左.トイレ、右.売店等
砂湯/屈斜路湖岸
広場前の約60m区間。
砂を掘るとすぐにお湯が湧き出してくる。
手軽に楽しめる足湯もあり。
屈斜路湖
ボート乗り場
砂湯駐車場にあるトイレ
砂湯は、景色や湖水浴も楽しめますが、砂を掘って小さな足湯を自分で作るという体験ができます。夏はソフトクリームを食べながら足湯に浸かり、屈斜路湖を眺めるということもできます。キャンプ場が併設されているため、屈斜路湖をとことん満喫できるでしょう。
コタンの湯・和琴温泉・池の湯
観光ルート / コタンの湯
(2017年8月)観光ルート / 和琴温泉 露天風呂
(2017年8月)駐車場にあるトイレ。
共同駐車場前
和琴半島出入口/露天風呂まで約370m。
和琴フィールドハウス
遊歩道
湖岸沿いを歩く。
分岐/左が露天風呂、直進は共同浴場。
トイレ/分岐からすぐ。
分岐から約80m先に露天風呂がある。
更衣室
和琴温泉露天風呂
わりと広い
屈斜路湖
観光ルート / 池の湯
(2017年8月)無料の露天風呂は三か所あります。どこも水着着用可であるため、水着を持参して楽しむのが良いでしょう。
アクセス・駐車場全体について
車で向かう場合、屈斜路湖のまわりを一周することはできません。コタンの湯は場所がわかりにくいため、事前に調べてから向かうほうが良いでしょう。駐車場は各目的地にあります。電車で向かう場合、全体的には摩周駅や隣の川湯温泉駅を利用します。津別峠や藻琴山はバスがないためご注意ください。美幌峠は摩周駅からバスで向かうためには条件が付きます。美幌駅から向かうとスムーズです。
アクセス・移動手段
車での行き方
電車での行き方
-注意事項-
■「現在地からのルートを調べる」をクリックすると、別画面でグーグルマップの経路案内が表示されます。グーグルの位置情報を許可している方のみです。目的地や経路に通行止め区間内がある場合等、経路案内は表示されません。
美幌峠
津別峠
屈斜路湖展望台
藻琴山展望駐車公園
砂湯
コタンの湯
和琴温泉
池の湯
※Googleの位置情報を許可してる方のみ
美幌峠がある国道243号は、屈斜路湖側(南側)から向かう場合のみ、多少急なカーブが数か所あります。それ以外は特に問題ありません。※美幌峠から藻琴峠の間は、湖沿いの道がないためご注意ください。
※Googleの位置情報を許可してる方のみ
道道588号線から展望施設へ向かう分岐。
津別峠展望施設駐車場/分岐から約2.4km。
津別峠は急なカーブが連続します。ご注意ください。道道588号線から津別峠展望施設へ向かうT字路を曲がり、道なり2.4km進みます。分岐には大きな看板があるため、わかりやすいです。津別峠は11月頃から翌5月下旬頃まで冬季通行止めです。
※Googleの位置情報を許可してる方のみ
ハイランド小清水725周辺を通る道道102号線は、屈斜路湖方面(南側)からむかう場合は、急なカーブが連続する場所があります。ご注意ください。道道102号線からハイランド小清水725方面に入るT字路は「藻琴山登山道入口」や「小清水高原」という案内標識や看板があり、わかりやすいです。T字路からハイランド小清水725までは約1kmです。※美幌峠から藻琴峠の間は、湖沿いの道がないためご注意ください。
藻琴山展望駐車公園
※Googleの位置情報を許可してる方のみ
藻琴山展望駐車公園周辺を通る道道102号線は、屈斜路湖方面(南側)からむかう場合は、急なカーブが連続する場所があります。ご注意ください。駐車公園の前には案内標識があるため、わかりやすいです。※美幌峠から藻琴峠の間は、湖沿いの道がないためご注意ください。
※Googleの位置情報を許可してる方のみ
駐車場出入口/道道52号線沿い
駐車場/駐車場右側に遊歩道あり
コタンの湯周辺を通る道道52号線は広くて走りやすい道です。コタンの湯は、アイヌ民族資料館や宿泊施設の裏手(屈斜路湖畔)にあります。道道52号線には「露天風呂」と書かれた小さな看板があるのみです。少々わかりにくいため、アイヌ民族資料館を目的地にされると良いでしょう。
※Googleの位置情報を許可してる方のみ
和琴温泉は、温泉に限らず和琴半島を観光される方と同じ駐車場や遊歩道を利用します。国道243号から和琴半島へ入る道には案内標識があるため、わかりやすいです。
池の湯
※Googleの位置情報を許可してる方のみ
道道52号線から入る分岐。
道路
駐車場
池の湯は、道道52号線から少し入った場所にあります。ただし、その分岐に看板などはありません。また、観光としては入りにくい雰囲気の脇道に入ります。事前に調べていても通り過ぎてしまう人が多いでしょう。カーナビなどにセットしたうえで、ゆっくり進むことをおすすめします。
-注意事項-
■「現在地からのルートを調べる」を選択すると、別画面でグーグルマップのルート案内が表示されます。グーグルの位置情報を許可してる方のみルート案内が表示されます。案内が表示されない場合は、グーグルマップ画面上の左上付近にある「オプションの表示」→「電車」にチェックを入れてください。また、災害等により目的地や経路が利用できない場合は表示されません。
美幌峠
和琴温泉
砂湯/コタンの湯/その他
※Googleの位置情報を許可してる方のみ
※Googleの位置情報を許可してる方のみ
和琴温泉は、摩周駅からも川湯温泉駅からも約20km離れています。バスを利用する場合、摩周駅から600mほど離れた場所にある阿寒バスの「摩周営業所」から「屈斜路線」に乗り「和琴半島」で降ります。
※Googleの位置情報を許可してる方のみ
砂湯とコタンの湯は、バスを利用する場合は路線バスがないため、摩周・屈斜路周遊バス(弟子屈えこパスポート)を利用します。摩周駅または川湯温泉駅などから「屈斜路バス」に乗り「砂湯」または「コタン」で降ります。その他、津別峠、屈斜路湖展望台・藻琴山展望駐車公園・池の湯は、バスがないためタクシーやレンタカーを利用しましょう。津別峠はバス停「和琴半島」から片道約15km、屈斜路湖展望台は川湯温泉駅から片道約18km、藻琴山展望駐車公園は川湯温泉駅から片道約13.5km、池の湯はバス停「砂湯」から片道約3kmです。
駐車場を選択
-注意事項-
■日本製のカーナビは日本測地系を採用しているものが多いため、日本測地系の緯度経度やマップコードをご利用ください。グーグルマップは世界測地系です。
■「緯度経度」「マップコード」は駐車場の入口をさしています。ただし、お使いのカーナビや地図によってはずれる場合があります。目的地を確定する前に微調整を行ってください。
■「距離」は駐車場から出入口等までのおおよその距離です。
- 美幌峠
- 津別峠
- 屈斜路湖展望台
- 藻琴山展望駐車公園
- 砂湯
- コタンの湯
- 和琴温泉
- 池の湯
美幌峠 駐車場 | |
---|---|
名称 | 道の駅ぐるっとパノラマ美幌峠駐車場 |
所在地 | 北海道網走郡美幌町字古梅 |
営業 | 通年(24時間) |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 120台(公式) |
障がい者 専用(優先)スペース | 4台 |
タイプ | 平面 |
トイレ | あり |
緯度経度 |
日本測地系
北緯43°38′44.947″43.645818
東経144°15′9.856″144.252737
世界測地系
北緯43°38′53.755″43.648265
東経144°14′55.353″144.248709
Map Code
638 225 458*14
|
距離 | 遊歩道入口の横にあり |
備考 | 国道243号を挟んで向かい側にもあります。 |
津別峠 駐車場 | |
---|---|
名称 | 津別峠展望台駐車場 |
所在地 | 北海道網走郡津別町上里 |
営業 | 6月頃~10月頃(24時間)※冬季通行止め |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 32台(公式) |
障がい者 専用(優先)スペース | 1台 |
タイプ | 平面 |
トイレ | 施設内にあり |
緯度経度 |
日本測地系
北緯:43°34′30.395″43.575109
東経144°13′39.416″144.227615
世界測地系
北緯43°34′39.231″43.577564
東経144°13′24.938″144.223594
Map Code
739 867 880*68
|
距離 | 展望施設の横にあり |
備考 | トイレは展望施設開館期間中は24時間使用できます。 |
屈斜路湖展望台 駐車場 | |
---|---|
名称 | ハイランド小清水725駐車場 |
所在地 | 北海道斜里郡小清水町藻琴山 |
営業 | 通年(24時間) |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 36台(公式) |
障がい者 専用(優先)スペース | 0台 |
タイプ | 平面 |
トイレ | あり |
緯度経度 |
日本測地系
北緯43°42′6.131″43.701703
東経144°21′27.376″144.357604
世界測地系
北緯43°42′14.928″43.704146
東経144°21′12.826″144.353562
Map Code
638 447 176*15
|
距離 | 遊歩道入口の横にあり |
備考 | 屈斜路湖展望台、ハイランド小清水725、藻琴山登山などの共用駐車場です。 |
藻琴山展望駐車公園 駐車場 | |
---|---|
名称 | 藻琴山展望駐車公園 |
所在地 | 北海道川上郡弟子屈町字川湯 |
営業 | 通年(24時間) |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 31台(公式) |
障がい者 専用(優先)スペース | 0台 |
タイプ | 平面 |
トイレ | なし |
緯度経度 |
日本測地系
北緯43°41′7.515″43.685420
東経144°23′2.316″144.383976
世界測地系
北緯43°41′16.323″43.687867
東経144°22′47.761″144.379933
Map Code
444 061 212*01
|
距離 | 展望スペースの横にあり |
備考 | - |
砂湯 駐車場 | |
---|---|
名称 | 砂湯野営駐車場 |
所在地 | 北海道川上郡弟子屈町美留和 |
営業 | 通年(24時間) |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 140台(公式) |
障がい者 専用(優先)スペース | 2台 |
タイプ | 平面 |
トイレ | あり |
緯度経度 |
日本測地系
北緯43°37′24.659″43.623516
東経144°21′55.536″144.365426
世界測地系
北緯43°37′33.491″43.625969
東経144°21′41.002″144.361389
Map Code
638 148 775*75
|
距離 | 湖岸まで約60m |
備考 | - |
コタンの湯 駐車場 | |
---|---|
名称 | 駐車場 |
所在地 | 北海道川上郡弟子屈町屈斜路市街1条通 |
営業 | 通年(24時間) |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 6台(おおよそ) |
障がい者 専用(優先)スペース | 0台 |
タイプ | 平面/未舗装 |
トイレ | あり |
緯度経度 |
日本測地系
北緯43°33′44.659″43.562405
東経144°20′45.836″144.346065
世界測地系
北緯43°33′53.515″43.5648654
東経144°20′31.323″144.342034
Map Code
731 521 436*28
|
距離 | 遊歩道入口の横にあり |
備考 | - |
和琴温泉 駐車場 | |
---|---|
名称 | 共同駐車場 |
所在地 | 北海道川上郡弟子屈町屈斜路 |
営業 | 通年(24時間) |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 129台(視認) |
障がい者 専用(優先)スペース | 0台 |
タイプ | 平面 |
トイレ | あり |
緯度経度 |
日本測地系
北緯43°34′24.291″43.5734141
東経144°18′47.316″144.313143
世界測地系
北緯43°34′33.138″43.5758718
東経144°18′32.811″144.309114
Map Code
731 547 737*63
|
距離 | 遊歩道入口の横にあり |
備考 | 和琴半島の観光やキャンプ場利用者などと共用です。 |
池の湯 駐車場 | |
---|---|
名称 | 駐車スペース |
所在地 | 北海道川上郡弟子屈町美留和 |
営業 | 通年(24時間) |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 8台(おおよそ) |
障がい者 専用(優先)スペース | 0台 |
タイプ | 平面/未舗装 |
トイレ | なし |
緯度経度 |
日本測地系
北緯43°35′51.171″43.597547
東経144°21′11.496″144.353193
世界測地系
北緯43°36′0.013″43.600003
東経144°20′56.972″144.349159
Map Code
638 057 641*15
|
距離 | 池の湯の横にあり |
備考 | - |
-注意事項-
■ この観光地に近い宿泊施設を掲載しています(順不同)。
■ 予約などお問い合わせは各宿泊施設に直接お問い合わせください。
宿泊施設
-注意事項-
■ ツアーの予約ができる企業を掲載しています(順不同)。
■ 予約などお問い合わせは各企業に直接お問い合わせください。
■ 時期によってツアーの有無が異なるためご注意ください。
ツアー
個人旅行のメリットは「自由!」。ツアーのメリットは「気楽・充実・お買い得!」。気になるツアーに参加して、解放感たっぷりな時間を過ごしませんか?このページに記載してある細かいこと、すべて丸投げして遊びましょう。
-注意事項-
■「距離」はこの観光地入口から各観光地入口までのおおよその距離です。複数の入口がある場合は、最も近い地点間の距離で表記しています。また、直線距離ではなく、一般的な道を利用した場合の距離です。目安としてご参照ください。
周辺観光案内
■ 記載内容は本記事作成時または更新時のものです。本記事の内容と現地の現在の状況が変わっている可能性があるため、最新の情報はご自身で観光地等にお確かめください。■ 当サイトを利用して損害などが生じた場合、当サイトは一切の責任を負えません。■ 当サイトに記載してある写真や文章等の無断転載・無断使用などは固く禁止とさせて頂きます。