北防波堤ドーム

< 北防波堤ドーム >
みどころ・ルート・所要時間・
アクセス・駐車場など

 観光のポイント・みどころ 

  1. 強風や高波から人や物を守るための防波堤
  2. 古代ローマ建築を想像させる
  3. 1930年代に建設された
北防波堤ドーム 円柱

太い円柱と回廊

北防波堤ドーム

全長約427mある

北防波堤ドーム 稚泊航路記念碑

稚泊航路記念碑

MAP・基本情報
観光ルートと
所要時間
アクセスと駐車場

■ アイコンの追加:マップ左上「→」をクリックタップしてメニューを開き、項目にチェックを入れる。

■ 航空写真:メニュー左下の写真をクリックタップ

■ ルート案内:アイコンをクリックタップして詳細を開き、詳細の右上「→」をクリックタップ

-注意事項-

■ アイコンの位置がずれる場合があります。「地図」と「航空写真」とでは位置がずれます。またグーグルマップ自体の変更があった場合、位置がずれる事があります。

■ アイコンの位置やルートを示す線等はおおよそです。



基本情報

所要時間
観光ルート

アクセス
駐車場

北防波堤きたぼうはていドームとは

北防波堤ドームは、1936年、稚内わっかない大泊おおどまり(現サハリン州コルサコフ)との航路が盛んになった際、強風と高波から人々や物資を守るために造られた防波堤です。高さ約13.6m・全長約427m、柱70本。古代ローマを彷彿とさせる外観が特徴的です。1980年に全面改修が行われ、現在に至ります。稚内市役所のページには、なぜこのような外観になったのかという物語(漫画)が公開されています。観光される前に読まれると、より楽しめるでしょう。

アイヌ語

稚内とはアイヌ語で『冷たい-水の・飲み水の-川("yam-wakka-nay "/ヤワッカナイ)』であろうと言われています。この辺りの水はあまり良くなく、その中で良い水があった場所ということです。

基本情報

名称北防波堤ドーム(きたぼうはていどーむ)
所在地北海道稚内市開運かいうん
営業通年(24時間)
料金無料
お問い合わせ稚内観光協会(Tel:0162-24-1216)
ベストシーズン通年
服装
持ち物
バリアフリー障害となる段差や傾斜なし
トイレ北防波堤ドーム公園/中央公園/道の駅わっかないなど
注意事項立入禁止区域あり

観光ルート全体について

北防波堤ドームは全長約427mあります。北防波堤ドームの上には行けませんが、隣に続く防波堤は上がることができ、海を見渡せます。

目的地を選択
  • 北防波堤ドーム
北防波堤ドーム

北防波堤ドーム

所要時間

-注意事項-

■ 時間、距離、標高差はすべて目安です。

■「移動」は移動にかかる時間です。「見る・体験」は立ち止まって見たり体験したりする時間です。「合計」は移動、見る・体験の合計時間です。

■ 移動、見る・体験、合計の各時間は『はやい ~ ゆっくり』です。休憩や入場待ち等の時間は含まれておりません。

■「距離」は一般的な道を利用した距離です。

■「標高差」は最高地点と最低地点との差です。

■「累積標高差」は上りの標高差の合計です。

■ 北防波堤ドーム西側~(往復)
東側移動見る・体験合計
10分~15分10分~15分20分~30分
距離標高差累積標高差
約0.9km約0m約0m
観光ルート / 北防波堤ドーム
(2017年7月)
北防波堤ドーム 公園

北防波堤ドーム公園/ここに桟橋駅があったと思われる。

北防波堤ドーム

北防波堤ドーム/防波堤とは思えぬ風格。

北防波堤ドーム

行き交う人々は防波堤のおかげで波風をしのげた。

北防波堤ドーム

異国の地を感じさせる造り。

北防波堤ドーム 柱

70本ある太い柱。

北防波堤ドーム 稚泊航路記念碑

稚泊航路記念碑

北防波堤ドーム 機関車C55 49 車輪

機関車C55 49 車輪

北防波堤ドーム 東端

北防波堤ドーム東端

北防波堤ドーム

東端から

看板 稚内港北防波堤ドームの由来について

西側には隣の防波堤に登る階段がある。

北防波堤ドーム ドームの上

ドームの上

北防波堤ドーム ドームの上

ドームの上

北防波堤ドーム 隣の防波堤

隣の防波堤

北防波堤ドーム サハリン方面

サハリン方面

北防波堤ドームは純粋に建築物を楽しまれると良いです。開放的な公園があり、夜はライトアップされている期間もあります。稚内に宿泊される際など、のんびりと散策を楽しまれると良いでしょう。夜の散歩も心地良いですよ。

アクセス・駐車場全体について

車で向かう場合、特に問題ありません。駐車場もあります。電車で向かう場合、稚内駅から500mほどであるため、歩いて向かうとよいでしょう。

アクセス・移動手段

  • 車での行き方

  • 電車での行き方

目的地を選択

-注意事項-

■「現在地からのルートを調べる」をクリックすると、別画面でグーグルマップの経路案内が表示されます。グーグルの位置情報を許可している方のみです。目的地や経路に通行止め区間内がある場合等、経路案内は表示されません。

  • 北防波堤ドーム

※Googleの位置情報を許可してる方のみ

北防波堤ドーム周辺を通る道は、広くて走りやすい道です。

目的地を選択

-注意事項-

■「現在地からのルートを調べる」を選択すると、別画面でグーグルマップのルート案内が表示されます。グーグルの位置情報を許可してる方のみルート案内が表示されます。案内が表示されない場合は、グーグルマップ画面上の左上付近にある「オプションの表示」→「電車」にチェックを入れてください。また、災害等により目的地や経路が利用できない場合は表示されません。

  • 北防波堤ドーム

※Googleの位置情報を許可してる方のみ

JR宗谷そうや本線、稚内駅から北防波堤ドームまでは約500mです。駅からは徒歩またはタクシーなどです。

レンタカーをお探しなら

駐車場を選択

-注意事項-

■日本製のカーナビは日本測地系を採用しているものが多いため、日本測地系の緯度経度やマップコードをご利用ください。グーグルマップは世界測地系です。

■「緯度経度」「マップコード」は駐車場の入口をさしています。ただし、お使いのカーナビや地図によってはずれる場合があります。目的地を確定する前に微調整を行ってください。

■「距離」は駐車場から出入口等までのおおよその距離です。

  • 北防波堤ドーム1
  • 北防波堤ドーム2
北防波堤ドーム 駐車場 北防波堤ドーム 駐車場 北防波堤ドーム 駐車場
北防波堤ドーム 駐車場
名称北臨港駐車場
所在地北海道稚内市開運1丁目
営業通年(24時間)※冬期閉鎖
料金無料
駐車台数100台(公式)
障がい者
専用(優先)スペース
0台
タイプ平面/未舗装
トイレなし/隣の中央公園にあり
緯度経度
日本測地系
北緯45°25′3.371″45.417603
東経141°40′53.716″141.681587
世界測地系
北緯45°25′11.077″45.419743
東経141°40′39.641″141.677678
Map Code
964 006 113*15
距離北防波堤ドームの斜め向かいにあり
備考
北防波堤ドーム 駐車場 北防波堤ドーム 駐車場 北防波堤ドーム 駐車場
北防波堤ドーム 駐車場
名称稚内メモリアル緑地駐車場
所在地北海道稚内市開運2丁目
営業通年(24時間)※冬季閉鎖
料金無料
駐車台数88台(公式)
障がい者
専用(優先)スペース
2台
タイプ平面
トイレなし/道の駅わっかないにあり
緯度経度
日本測地系
北緯45°24′55.515″45.415420
東経141°40′54.096″141.681693
世界測地系
北緯45°25′3.222″45.417561
東経141°40′40.021″141.677783
Map Code
353 876 774*86
距離北防波堤ドームまで約300m
備考

駐車場は予約して安心

-注意事項-

■ この観光地に近い宿泊施設を掲載しています(順不同)。

■ 予約などお問い合わせは各宿泊施設に直接お問い合わせください。

宿泊施設

稚内駅周辺の宿泊施設をご紹介します。稚内は、ノシャップ岬や宗谷岬、礼文島や利尻島など観光の拠点となる町です。駅周辺に宿泊施設がたくさんあり、ホテルや旅館、ゲストハウスなどさまざまなジャンルから選ぶことができます。ただ宿泊するだけでなく、海の幸を堪能できる宿が多いです。ただし、人気観光地であるため早めに予約するほうが良いでしょう。

:筆者の注目ポイント

気さくな主人と女将の温かいおもてなし

hotel1
hotel1
hotel2
hotel3

詳細はこちら

旬の味が美味しい料理自慢の宿

hotel1
hotel1
hotel2
hotel3

詳細はこちら

天候が良ければ利尻富士が綺麗に見える宿

hotel1
hotel1
hotel2
hotel3

詳細はこちら

宗谷湾を眺め心を癒やす

hotel1
hotel1
hotel2
hotel3

詳細はこちら

-注意事項-

■ ツアーの予約ができる企業を掲載しています(順不同)。

■ 予約などお問い合わせは各企業に直接お問い合わせください。

■ 時期によってツアーの有無が異なるためご注意ください。

ツアー

個人旅行のメリットは「自由!」。ツアーのメリットは「気楽・充実・お買い得!」。気になるツアーに参加して、解放感たっぷりな時間を過ごしませんか?このページに記載してある細かいこと、すべて丸投げして遊びましょう。

-注意事項-

■「距離」はこの観光地入口から各観光地入口までのおおよその距離です。複数の入口がある場合は、最も近い地点間の距離で表記しています。また、直線距離ではなく、一般的な道を利用した場合の距離です。目安としてご参照ください。

周辺観光案内

-注意事項-

■ 記載内容は本記事作成時または更新時のものです。本記事の内容と現地の現在の状況が変わっている可能性があるため、最新の情報はご自身で観光地等にお確かめください。■ 当サイトを利用して損害などが生じた場合、当サイトは一切の責任を負えません。■ 当サイトに記載してある写真や文章等の無断転載・無断使用などは固く禁止とさせて頂きます。