< 層雲峡 >
みどころ・ルート・所要時間・
アクセス・駐車場など
観光のポイント・みどころ
- 北海道有数の観光地
- 断崖が魅せる渓谷美
- ロープウェイで大雪山系黒岳を満喫
銀河・流星の滝
大函
黒岳ロープウェイ
MAP・基本情報・
観光ルートと
所要時間・
アクセスと駐車場
■ アイコンの追加:マップ左上「→」をクリックタップしてメニューを開き、項目にチェックを入れる。
■ 航空写真:メニュー左下の写真をクリックタップ。
■ ルート案内:アイコンをクリックタップして詳細を開き、詳細の右上「→」をクリックタップ。
-注意事項-
■ アイコンの位置がずれる場合があります。「地図」と「航空写真」とでは位置がずれます。またグーグルマップ自体の変更があった場合、位置がずれる事があります。
■ アイコンの位置やルートを示す線等はおおよそです。
層雲峡とは
層雲峡は、大雪山系黒岳の麓にある峡谷です。峡谷の長さは約24km、高さが100mや200mもある断崖に囲まれています。美しい断崖が見られる場所として「大函・小函」(大函は一部のみ、小函は通行止め)があり、断崖を流れ落ちる有名な滝として「銀河・流星の滝」があります。黒岳は、黒岳ロープウェイを利用すると比較的簡単に山頂まで登れ、高山植物や壮大な景色が楽しめます。大雪山は、旭岳やトムラウシ山など2000m級の山々が連なる山の総称であり、黒岳は大雪山系の山の一つです。黒岳の麓にある北海道屈指の温泉街「層雲峡温泉」も見逃せません。
アイヌ語
層雲峡は、大正10年にこの地へ訪れた大町桂月(詩人)が付けた名前です。近くを流れる『滝-ある-川("so-un-pet"/ソウンペッ)』から発想されたのではないかと言われています。
基本情報
名称 | 層雲峡(そううんきょう) |
---|---|
所在地 | 北海道上川郡上川町層雲峡 |
営業 | 銀河の滝・流星の滝・大函:通年(24時間)/黒岳ロープウェイ:通年(8:00~16:00)※時間は時期により異なる/層雲峡・大雪山写真ミュージアム:5月1日~10月31日(9:00~17:00)※休館日あり/層雲峡ビジターセンター:通年(6月~10月8:00~17:30、11月~5月9:00~17:00)※11月~5月は月曜定休、年末年始休み |
料金 | 銀河の滝・流星の滝・大函・層雲峡ビジターセンター:無料/黒岳ロープウェイ:時期により異なる/層雲峡・大雪山写真ミュージアム:(一般)600円(中学生以下)無料 |
お問い合わせ | 層雲峡観光協会(Tel:01658-2-1811)/層雲峡ビジターセンター(Tel:01658-9-4400)/層雲峡・大雪山写真ミュージアム(Tel:01658-5-3415)/黒岳ロープウェイ(Tel:01658-5-3031) |
ベストシーズン | 夏:花/秋:紅葉 |
服装 | ロープウェイ・リフトを利用して黒岳を登る場合は軽登山装備/ |
持ち物 | (望遠鏡) |
バリアフリー | 大函・層雲峡・大雪山写真ミュージアム:目立った段差や傾斜なし/銀河・流星の滝:流星の滝側から進むと特に段差や傾斜なし、銀河の滝側のみ階段あり、双瀑台は軽登山/黒岳:五合目ロープウェイ終点までは車椅子可(景色は一部のみ)、五合目高松台は登り階段あり、七合目リフト終点以降は登山(七合目リフト横に展望台あり) |
トイレ | 銀河・流星の滝(多目的トイレあり)/黒岳(麓の層雲峡駅、五合目の黒岳駅)/層雲峡・大雪山写真ミュージアム/層雲峡ビジターセンター(多目的トイレあり) |
注意事項 | 看板<ヒグマ注意/動物に餌を与えない/植物を採取しないなど> |
観光ルート全体について
層雲峡の主なみどころは、車で手軽に向かえる「銀河・流星の滝」と、ロープウェイ・リフトを利用した「黒岳登山」の二つです。大函はごく一部のみ見学でき、小函は立入禁止です。切り立った断崖は層雲峡温泉周辺や銀河・流星の滝周辺で楽しめます。
- 銀河・流星の滝
- 大函・小函
- 黒岳
- ミュージアム
銀河・流星の滝
所要時間
-注意事項-
■ 時間、距離、標高差はすべて目安です。
■「移動」は移動にかかる時間です。「見る・体験」は立ち止まって見たり体験したりする時間です。「合計」は移動、見る・体験の合計時間です。
■ 移動、見る・体験、合計の各時間は『はやい ~ ゆっくり』です。休憩や入場待ち等の時間は含まれておりません。
■「距離」は一般的な道を利用した距離です。
■「標高差」は最高地点と最低地点との差です。
■「累積標高差」は上りの標高差の合計です。
散策路 (一周) | 移動 | 見る・体験 | 合計 |
---|---|---|---|
5分~7分 | 10分~15分 | 15分~22分 | |
距離 | 標高差 | 累積標高差 | |
約354km | 約3m | 約3m | |
双瀑台(上) (往復) | 移動 | 見る・体験 | 合計 |
30分~50分 | 10分~15分 | 40分~65分 | |
距離 | 標高差 | 累積標高差 | |
約0.9km | 約120m | 約120m |
観光ルート / 散策路
(2017年7月)駐車場出入口/この横に流星の滝展望スペースあり。
流星の滝展望スペース
流星の滝
流星の滝
川沿いの遊歩道を進む。
石狩川/滝の水は旭川を抜けて札幌を通り海へ。
遊歩道を進む。
銀河の滝前/階段を上がる。
銀河の滝展望スペース
銀河の滝
駐車場から続く道。
売店/双瀑台はこの真ん中を抜けて進む。
トイレ
観光ルート / 双瀑台
(2017年7月)売店/双瀑台出入口
双瀑台出入口
遊歩道/中間まで約10分、上まで約20分。
ある程度整備された階段を登る。
ヒグマ対策忘れずに。
双瀑台/中間地点の展望スペース
ここからでも十分楽しめる。
さらに上へ進む。
階段と登山道を登る。
ある程度整備されている。
双瀑台/終点の展望スペース
銀河・流星の滝
銀河の滝/上半分ほどが見える。
流星の滝/滝全体が見える。
その他
銀河の滝と流星の滝は、断崖から流れ落ちる二本の滝です。展望箇所は駐車場横の散策路と双瀑台の二つあります。基本的には散策路を一周されるだけで楽しめるでしょう。時間や体力に余裕のある方は、双瀑台へ向かわれると良いです。双瀑台は展望スペースが中間と終点の二か所あり、高い位置から二本の滝が一緒に見られるという面白味があります。
大函・小函
所要時間
-注意事項-
■ 時間、距離、標高差はすべて目安です。
■「移動」は移動にかかる時間です。「見る・体験」は立ち止まって見たり体験したりする時間です。「合計」は移動、見る・体験の合計時間です。
■ 移動、見る・体験、合計の各時間は『はやい ~ ゆっくり』です。休憩や入場待ち等の時間は含まれておりません。
■「距離」は一般的な道を利用した距離です。
■「標高差」は最高地点と最低地点との差です。
■「累積標高差」は上りの標高差の合計です。
大函 展望スペース | 移動 | 見る・体験 | 合計 |
---|---|---|---|
3分~4分 | 5分~10分 | 8分~14分 | |
距離 | 標高差 | 累積標高差 | |
約0.2km | 約3m | 約3m |
観光ルート / 大函
(2017年7月)大函/駐車場が工事中のため展望スペース前に駐車。
展望スペース
大函
展望スペース/一段降りて見られる。
大函/断崖に挟まれた渓谷。
石狩川/銀河・流星の滝の下へ続く。
遊歩道は現在立入禁止。
観光ルート / 小函
(2017年7月)大函・小函は、層雲峡の核となる断崖が楽しめる場所です。しかし、現在は崩落や落石の恐れがあるため、ごくごく一部しか見られません。大函は駐車場横にある展望スペースのみです。小函は遊歩道すべて封鎖されており、銀河・流星の滝周辺の断崖のみ見られます。
黒岳
所要時間
-注意事項-
■ 時間、距離、標高差はすべて目安です。
■「移動」は移動にかかる時間です。「見る・体験」は立ち止まって見たり体験したりする時間です。「合計」は移動、見る・体験の合計時間です。
■ 移動、見る・体験、合計の各時間は『はやい ~ ゆっくり』です。休憩や入場待ち等の時間は含まれておりません。
■「距離」は一般的な道を利用した距離です。
■「標高差」は最高地点と最低地点との差です。
■「累積標高差」は上りの標高差の合計です。
黒岳山頂 (乗り物) | 移動 | 見る・体験 | 合計 |
---|---|---|---|
3時間10分~ 4時間07分 | 30分~50分 | 3時間40分~ 4時間57分 | |
距離 | 標高差 | 累積標高差 | |
約3.9km | 約468m | 約484m | |
黒岳山頂 (登山) | 移動 | 見る・体験 | 合計 |
6時間12分~ 9時間37分 | 40分~60分 | 7時間02分~ 10時間37分 | |
距離 | 標高差 | 累積標高差 | |
約10.3km | 約1325m | 約1341m |
観光ルート / 黒岳(乗り物利用)
(2017年7月)黒岳ロープウェイ層雲峡駅
約7分で黒岳駅に到着。
眼下に広がる景色を楽しもう。
五合目、黒岳駅/ここ以降トイレはない。
高松台方面に進む。立ち寄らない場合は直接リフト方面へ。
高松台/標高約1320m。
左から順に、黒岳、桂月岳、凌雲岳。
遊歩道を進み大雪山黒岳資料館方面に進む。
大雪山黒岳資料館
黒岳の四季や石などが飾られている。
五合目リフト乗場
リフト/約15分で七合目に到着。
七合目リフト乗場前/右は展望台、左は登山口や休憩所。
七合目展望台
登山口は休憩所横の階段を上がる。直進は黒岳カムイの森のみち。
入山届はこちらで。これより先は登山。
大きめの石が多い。
7月中旬はまだ雪が残っており、水が小川のように流れている。
八合目/標高約1720m。
ベンチあり。
雪の斜面を登っていく場面も。
九合目/標高約1820m。
九合目周辺はジグザグがなく歩きやすい。
まねき岩
まねき岩あたりから最後の急坂。
山頂
お鉢平方面/さらに進むと黒岳石室やお鉢平へ続く。
凌雲岳方面
シマリスのお出迎え。
黒岳石室やお鉢平展望台へ行く方はさらに進む。
くぼみの部分に黒岳石室がある。お鉢平展望台は奥の山の向こう側。
観光ルート / 黒岳カムイの森のみち
(2017年7月)※黒岳 七合目
黒岳カムイの森のみち出入口。
休憩所前から展望台まで約360m。
あまりょうの滝展望台
あまりょうの滝まで結構な距離がある。
白いのは滝ではなく雪。もう少し雪解けが必要。
黒岳山頂も見られる。
その他
黒岳は、5合目までロープウェイ、7合目までリフトが運行しています。これらを利用すると比較的簡単に山頂まで登ることができます。それでも急斜面や残雪(8月頃まで)があるため、ご注意ください。五合目、七合目、山頂、お鉢平、縦走などさまざまな楽しみ方がありますが、登山初心者は山頂までの往復にしておくほうが良いでしょう。体力や時間に合わせた計画を立ててから登山を楽しんでください。
層雲峡・大雪山写真ミュージアム
所要時間
-注意事項-
■ 時間、距離、標高差はすべて目安です。
■「移動」は移動にかかる時間です。「見る・体験」は立ち止まって見たり体験したりする時間です。「合計」は移動、見る・体験の合計時間です。
■ 移動、見る・体験、合計の各時間は『はやい ~ ゆっくり』です。休憩や入場待ち等の時間は含まれておりません。
■「距離」は一般的な道を利用した距離です。
■「標高差」は最高地点と最低地点との差です。
■「累積標高差」は上りの標高差の合計です。
館内すべて | 移動 | 見る・体験 | 合計 |
---|---|---|---|
3分~5分 | 30分~50分 | 33分~55分 | |
距離 | 標高差 | 累積標高差 | |
- | - | - |
観光ルート / ミュージアム
(2017年7月)※撮影・掲載の許可を得ております
層雲峡・大雪山写真ミュージアム/旧層雲峡小学校
券売機で入館券を購入する。
トイレは光りの大地手前。
順路はまず受付左の廊下を進もう。
廊下/大雪山の動植物がテーマ。
豊穣の大地/アリーナと呼ばれる展示スペース。
夏から秋の大雪山がテーマ。
スペースごとに季節などで分けられている。
順路は一旦受付に戻り、光の大地へ。
受付を直進して光の大地へ。
光の大地/多目的ホール。
冬から春にかけての大雪山がテーマ
壇上中央の写真は「美瑛岳越しの旭岳」。
企画展示室/装備品や取材記事など。
企画展示室/日高山脈の四季など。
最後は喫茶コーナー・ショップを経由して玄関へ。
その他
市根井孝悦氏の写真ミュージアムです。大雪山を撮り続けて50年以上。簡単には見ることができない、大雪山の豊かな表情が存分に詰まっています。偉大な山の四季、日常の素顔、写真を通して感じとってみてください。山が好きな方はもとより、それほど・・という方も楽しめるでしょう。
アクセス・駐車場全体について
車で向かう場合、銀河・流星の滝と大函は、トンネル出入口付近の交差点を曲がらなくてはならないため、ご注意ください。駐車場はそれぞれにあります。電車で向かう場合、付近に駅がないため路線バスが使える上川駅をご紹介しています。銀河・流星の滝と大函は層雲峡温泉でバスを乗り換える必要があります。
アクセス・移動手段
車での行き方
電車での行き方
-注意事項-
■「現在地からのルートを調べる」をクリックすると、別画面でグーグルマップの経路案内が表示されます。グーグルの位置情報を許可している方のみです。目的地や経路に通行止め区間内がある場合等、経路案内は表示されません。
銀河・流星の滝
大函
黒岳
ミュージアム
※Googleの位置情報を許可してる方のみ
銀河・流星の滝周辺を通る国道39号は広くて走りやすい道です。国道から滝方面に入る交差点には案内標識があるため、特に問題ないでしょう。大函や三国峠など南から向かう場合は、銀河トンネルを抜けてすぐに交差点があり、Uターンするような角度で曲がらなくてはなりません(左折ラインあり)。速度にご注意ください。
※Googleの位置情報を許可してる方のみ
大函周辺を通る国道39号は広くて走りやすい道です。国道から大函方面に入る交差点には案内標識があるため、特に問題ないでしょう。層雲峡温泉や銀河・流星の滝など北から向かう場合は、新大函トンネルを抜けてすぐに交差点があり(約50m)、Uターンするような角度で曲がらなくてはなりません。トンネル出口付近では速度を落としておきましょう。ただし、後続車にご注意ください。
※Googleの位置情報を許可してる方のみ
黒岳ロープウェイは層雲峡温泉街の中にあります。国道39号から温泉街方面に入り、すぐに右へ曲がると道なりで着きます。特に問題ありません。
※Googleの位置情報を許可してる方のみ
ミュージアムは層雲峡駅の正面向いて右側の道を進むと着きます。写真2枚目で説明すると、左に層雲峡駅があり、その右側の道を写しています。この道を入りすぐ左に層雲峡駅の駐車場出入口があり、右(道なり)に進むとミュージアムがあります。
-注意事項-
■「現在地からのルートを調べる」を選択すると、別画面でグーグルマップのルート案内が表示されます。グーグルの位置情報を許可してる方のみルート案内が表示されます。案内が表示されない場合は、グーグルマップ画面上の左上付近にある「オプションの表示」→「電車」にチェックを入れてください。また、災害等により目的地や経路が利用できない場合は表示されません。
層雲峡
※Googleの位置情報を許可してる方のみ
層雲峡周辺を通る電車はありません。JR石北本線、上川駅までのルート案内です。上川駅から層雲峡温泉まで約22kmです。バスやタクシーなどを利用しましょう。バスを利用する場合は、上川駅の隣にある上川森のテラスバスタッチで道北バスの「上川・層雲峡線」に乗り「層雲峡」で降ります。ロープウェイやミュージアムはバス停から南へ約300mです。その他は層雲峡で大雪湖行きに乗り換え、銀河・流星の滝は「滝見台」、大函は「大函入口」で降ります。どちらもバス停からすぐです。
駐車場を選択
-注意事項-
■日本製のカーナビは日本測地系を採用しているものが多いため、日本測地系の緯度経度やマップコードをご利用ください。グーグルマップは世界測地系です。
■「緯度経度」「マップコード」は駐車場の入口をさしています。ただし、お使いのカーナビや地図によってはずれる場合があります。目的地を確定する前に微調整を行ってください。
■「距離」は駐車場から出入口等までのおおよその距離です。
- 銀河・流星の滝
- 大函
- 黒岳1
- 黒岳2
- ミュージアム
- 層雲峡公共1
- 層雲峡公共2
銀河・流星の滝 駐車場 | |
---|---|
名称 | 銀河・流星の滝駐車場 |
所在地 | 北海道川上郡川上町層雲峡 |
営業 | 通年(24時間) |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 150台(公式) |
障がい者 専用(優先)スペース | 4台 |
タイプ | 平面 |
トイレ | あり |
緯度経度 |
日本測地系
北緯43°43′14.467″43.720685
東経142°58′37.076″142.976965
世界測地系
北緯43°43′23.083″43.723078
東経142°58′22.973″142.973048
Map Code
623 207 427*06
|
距離 | 展望スペースの横にあり |
備考 | 大函や三国峠など南側から向かう場合は、銀河トンネルを抜けてすぐに交差点があり(約150m)、Uターンするような角度で曲がらなくてはならないです。通り過ぎないようご注意ください。 |
大函 駐車場 | |
---|---|
名称 | 駐車場 |
所在地 | 北海道川上郡川上町層雲峡大函 |
営業 | 通年(24時間) |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 50台(公式) |
障がい者 専用(優先)スペース | 0台 |
タイプ | 平面 |
トイレ | 使用不可 |
緯度経度 |
日本測地系
北緯43°41′47.595″43.696554
東経143°1′11.196″143.019776
世界測地系
北緯43°41′56.227″43.698951
東経143°0′57.084″143.015856
Map Code
743 692 521*85
|
距離 | 展望スペースの横にあり |
備考 | 工事中のため駐車場は壁で覆われています。2018年7月に工事は終了し、本来の駐車スペースが利用できるようになりました。 |
黒岳ロープウェイ 駐車場 | |
---|---|
名称 | 大雪山層雲峡・黒岳ロープウェイ駐車場 |
所在地 | 上川郡上川町層雲峡 |
営業 | 通年(24時間) |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 60台(公式) |
障がい者 専用(優先)スペース | 0台 |
タイプ | 平面/未舗装 |
トイレ | 施設内にあり |
緯度経度 |
日本測地系
北緯43°43′19.395″43.722054
東経142°57′0.816″142.950226
世界測地系
北緯43°43′28.007″43.724446
東経142°56′46.721″142.946311
Map Code
623 204 570*07
|
距離 | 層雲峡駅の裏側にあり |
備考 | - |
黒岳登山口 駐車場 | |
---|---|
名称 | 駐車場 |
所在地 | 北海道川上郡川上町層雲峡 |
営業 | 通年(24時間) |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 60台(おおよそ) |
障がい者 専用(優先)スペース | 0台 |
タイプ | 平面/未舗装 |
トイレ | なし |
緯度経度 |
日本測地系
北緯43°43′18.531″43.721814
東経142°57′4.996″142.951387
世界測地系
北緯43°43′27.143″43.724206
東経142°56′50.901″142.947472
Map Code
623 204 545*26
|
距離 | 登山口の横にあり |
備考 | 川を挟んで黒岳ロープウェイの隣です。 |
層雲峡・大雪山写真ミュージアム 駐車場 | |
---|---|
名称 | 層雲峡・大雪山写真ミュージアム駐車場 |
所在地 | 北海道上川郡上川町字層雲峡 |
営業 | 5月1日~10月31日(9:00~17:00) |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 30台(公式) |
障がい者 専用(優先)スペース | 0台 |
タイプ | 平面/一部未舗装 |
トイレ | 施設内にあり |
緯度経度 |
日本測地系
北緯43°43′25.651″43.723791
東経142°56′53.696″142.948248
世界測地系
北緯43°43′34.262″43.726183
東経142°56′39.602″142.944333
Map Code
623 203 773*32
|
距離 | ミュージアムの横にあり |
備考 | - |
層雲峡 駐車場(温泉側) | |
---|---|
名称 | 層雲峡公共駐車場 |
所在地 | 北海道川上郡川上町字層雲峡 |
営業 | 通年(24時間) |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 34台(視認) |
障がい者 専用(優先)スペース | 1台 |
タイプ | 平面 |
トイレ | なし |
緯度経度 |
日本測地系
北緯43°43′26.595″43.724054
東経142°56′58.296″142.949526
世界測地系
北緯43°43′35.206″43.726446
東経142°56′44.201″142.945611
Map Code
623 203 807*44
|
距離 | 黒岳ロープウェイまで約220m |
備考 | 温泉街中心部にある無料の公共駐車場です。 |
層雲峡 駐車場(立体) | |
---|---|
名称 | 層雲峡公共駐車場 |
所在地 | 北海道上川郡川上町層雲峡 |
営業 | 通年(24時間) |
料金 | 無料 |
駐車台数 | 182台(公式) |
障がい者 専用(優先)スペース | 2台 |
タイプ | 平面 |
トイレ | あり |
緯度経度 |
日本測地系
北緯43°43′29.267″43.724796
東経142°57′1.756″142.950487
世界測地系
北緯43°43′37.878″43.727188
東経142°56′47.661″142.946572
Map Code
623 204 873*50
|
距離 | 黒岳ロープウェイまで約300m |
備考 | 温泉街北側にある無料の公共駐車場です。立体ですが、1階と2階の出入口は分かれています。2階は午後三時以降大型バス専用となる区画があります。 |
-注意事項-
■「花の写真」はこの観光地以外のものや写真素材【写真AC】等フリー素材を含みます。
■「希少性」はレッドリスト、生息地、開花期間、その他複合的な評価による独自の数値です。数値が高いほど見られる機会が少ない花です。
■「時期」は目安です。開花時期は変動するためご注意ください。
■「花言葉」は同じ種でも亜種や品種、また色によって異なる場合があります。花言葉が無い場合は、近縁種の花言葉を参考として記載しています。
花暦
花 | 名前 | 希少性 | 時期 | 花言葉 |
---|---|---|---|---|
コミヤマカタバミ | 4 | 5月~6月 | 喜びと輝く心 | |
コヨウラクツツジ | 4 | 5月~6月 | (ヨウラクツツジ)愛の喜び・上品・節制 | |
ショウジョウバカマ | 2 | 5月~7月 | 希望、飲み過ぎに注意して | |
ウラシマツツジ | 6 | 5月~7月 | - | |
イワウメ | 6 | 6月~7月 | 春の使者 | |
ウコンウツギ | 7 | 6月~7月 | - | |
キバナノコマノツメ | 5 | 6月~7月 | 可憐 | |
固有種 | エゾイソツツジ | 6 | 6月~7月 | 初恋 |
ヒメイソツツジ | 7 | 6月~7月 | (イソツツジ)初恋 | |
コメバツガザクラ | 5 | 6月~7月 | - | |
コケモモ | 4 | 6月~7月 | 幼い恋、反抗心、冷淡、不実、不信 | |
ミネズオウ | 5 | 6月~7月 | 伝統と格式、愛らしい | |
固有種 | ウラジロナナカマド | 6 | 6月~7月 | (ナナカマド)慎重・賢明・私はあなたを見守る・安全 |
ナナカマド | 4 | 6月~7月 | 慎重・賢明・私はあなたを見守る・安全 | |
オオタカネバラ | 5 | 6月~7月 | 相思相愛 | |
チシマフウロ | 5 | 6月~7月 | (フウロソウ)変わらぬ信頼、陽気、慰める | |
トカチフウロ | 7 | 6月~7月 | (フウロソウ)変わらぬ信頼、陽気、慰める | |
ゴゼンタチバナ | 4 | 6月~7月 | 移り気、古風 | |
ハクサンチドリ | 5 | 6月~7月 | 素晴らしい、陽気、間違い、美点の持ち主 | |
チシマアザミ | 5 | 6月~8月 | (アザミ)独立、報復、厳格、触れないで | |
エゾノハクサンイチゲ | 6 | 6月~8月 | (ハクサンイチゲ)清潔、幸せを招く花 | |
ミヤマオダマキ | 7 | 6月~8月 | 勝利への決意、捨てられた恋人、努力の勝利 | |
固有種 | カラマツソウ | 4 | 6月~8月 | さり気ない優しさ、献身、大胆 |
固有種 | ミヤマキンポウゲ | 5 | 6月~8月 | 多才な人 |
エゾコザクラ | 7 | 6月~8月 | 青春の始まりと悲しみ | |
エゾツツジ | 7 | 6月~8月 | 愛の喜び、情熱、摂生 | |
キバナシャクナゲ | 6 | 6月~8月 | (シャクナゲ)威厳、荘厳、警戒、危険 | |
ミヤマキンバイ | 5 | 6月~8月 | 幸せ | |
チングルマ | 6 | 6月~8月 | 可憐 | |
イワブクロ | 6 | 7月~8月 | 失った愛情 | |
絶滅危惧II類 | エゾヒメクワガタ | 9 | 7月~8月 | (クワガタソウ)忠誠心、頑固、人のよさ、女性の貞操 |
ハイオトギリ | 7 | 7月~8月 | (オトギリソウ)迷信、敵意、秘密、恨み | |
イワギキョウ | 5 | 7月~8月 | 感謝、美点の持ち主、誠実 | |
エゾウサギギク | 7 | 7月~8月 | - | |
チシマノキンバイソウ | 7 | 7月~8月 | (キンバイソウ)品位、気品 | |
固有種 | モミジカラマツ | 4 | 7月~8月 | 光栄 |
コマクサ | 6 | 7月~8月 | 高嶺の花、誇り、気高い心、貴重品 | |
絶滅危惧IB類 | チシマキンレイカ | 9 | 7月~8月 | (オミナエシ)美人・はかない恋・親切 |
絶滅危惧II類 | チシマヒョウタンボク | 6 | 7月~8月 | - |
リンネソウ | 5 | 7月~8月 | 夫婦円満 | |
オオカサモチ | 4 | 7月~8月 | 触らないで | |
チシマニンジン | 5 | 7月~8月 | - | |
固有種 | コバノイチヤクソウ | 6 | 7月~8月 | (イチヤクソウ)恥じらい |
イワヒゲ | 5 | 7月~8月 | 揺れる思い | |
絶滅危惧II類 | チシマツガザクラ | 9 | 7月~8月 | - |
アオノツガザクラ | 7 | 7月~8月 | 内気・臆病 | |
エゾノツガザクラ | 7 | 7月~8月 | 幸せを招く花 | |
固有種 | ヨツバシオガマ | 5 | 7月~8月 | 誘惑 |
固有種絶滅危惧II類 | メアカンキンバイ | 9 | 7月~8月 | 照り映える美しさ |
オニシモツケ | 4 | 7月~8月 | ほのかな恋 | |
マルバシモツケ | 6 | 7月~8月 | 爽やかな朝 | |
固有種絶滅危惧IA類 | エゾルリソウ | 9 | 7月~8月 | (ハマベンケイソウ)不変 |
クロユリ | 6 | 7月~8月 | 愛、恋、恋の魔術、呪い、復讐 | |
固有種絶滅危惧IB類 | ダイセツトリカブト | 9 | 7月~9月 | (トリカブト)騎士道、栄光、人嫌い、復讐 |
ミヤマセンキュウ | 4 | 7月~9月 | インスピレーション | |
固有種 | ミヤマホツツジ | 5 | 7月~9月 | 幸せを |
キツリフネ | 4 | 7月~9月 | 私に触らないで、期待、安楽、じれったい | |
固有種 | ミヤマリンドウ | 5 | 7月~9月 | (リンドウ)悲しんでいるあなたを愛する、誠実、正義 |
ヤマハハコ | 4 | 8月~9月 | 親子愛、純情 | |
ウメバチソウ | 4 | 8月~9月 | いじらしい | |
固有種 | エゾオヤマリンドウ | 7 | 8月~9月 | (リンドウ)悲しんでいるあなたを愛する、誠実、正義 |
-注意事項-
■ この観光地に近い宿泊施設を掲載しています(順不同)。
■ 予約などお問い合わせは各宿泊施設に直接お問い合わせください。
宿泊施設
層雲峡には北海道屈指の温泉街があります。ホテルを中心に多数あり、宿探しに困る事はないでしょう。黒岳や層雲峡を散策し、疲れた体を温泉でゆっくりとほぐす。自然に囲まれた静かな場所で。素敵な体験ができるでしょう。ただし、層雲峡は人気観光地です。お盆や紅葉シーズンは早めに予約をする必要があります。
-注意事項-
■ ツアーの予約ができる企業を掲載しています(順不同)。
■ 予約などお問い合わせは各企業に直接お問い合わせください。
■ 時期によってツアーの有無が異なるためご注意ください。
ツアー
個人旅行のメリットは「自由!」。ツアーのメリットは「気楽・充実・お買い得!」。気になるツアーに参加して、解放感たっぷりな時間を過ごしませんか?このページに記載してある細かいこと、すべて丸投げして遊びましょう。
-注意事項-
■「距離」はこの観光地入口から各観光地入口までのおおよその距離です。複数の入口がある場合は、最も近い地点間の距離で表記しています。また、直線距離ではなく、一般的な道を利用した場合の距離です。目安としてご参照ください。
周辺観光案内
■ 記載内容は本記事作成時または更新時のものです。本記事の内容と現地の現在の状況が変わっている可能性があるため、最新の情報はご自身で観光地等にお確かめください。■ 当サイトを利用して損害などが生じた場合、当サイトは一切の責任を負えません。■ 当サイトに記載してある写真や文章等の無断転載・無断使用などは固く禁止とさせて頂きます。