タウシュベツ川橋梁

< タウシュベツ川橋梁 >
みどころ・ルート・所要時間・
アクセス・駐車場など

 観光のポイント・みどころ 

  1. 古代建造物を彷彿とさせるコンクリートアーチ橋
  2. 糠平湖の水位により、表情をかえる
  3. 主に14箇所ものアーチ橋が存在する
タウシュベツ川橋梁

タウシュベツ川橋梁

タウシュベツ川橋梁

水位によって見え方がかわる

第三音更川橋梁

第三音更川橋梁

MAP・基本情報
観光ルートと
所要時間
アクセスと駐車場

■ アイコンの追加:マップ左上「→」をクリックタップしてメニューを開き、項目にチェックを入れる。

■ 航空写真:メニュー左下の写真をクリックタップ

■ ルート案内:アイコンをクリックタップして詳細を開き、詳細の右上「→」をクリックタップ

-注意事項-

■ アイコンの位置がずれる場合があります。「地図」と「航空写真」とでは位置がずれます。またグーグルマップ自体の変更があった場合、位置がずれる事があります。

■ アイコンの位置やルートを示す線等はおおよそです。



基本情報

所要時間
観光ルート

アクセス
駐車場

タウシュベツ川橋梁とは

タウシュベツ川橋梁は、タウシュベツ川に架かる旧国鉄士幌しほろ線のコンクリートアーチ橋です。1939年に開通し、1955年にダム建設における線路の新設によって廃線となりました。以降、タウシュベツ川橋梁は糠平ぬかびら湖(ダム)の最高貯水位の中に含まれるようになり、水量によって見えたり隠れたりします。時期を分けると、1月頃~5月頃は全貌が見られ、5月頃~10月頃は水位が上がりだし、10月頃~12月頃は湖に沈みます。ただし、降水量などによって時期は変わります。補足ですが、コンクリートアーチ橋はタウシュベツ川橋梁だけが残っているのではありません。「旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群」として14箇所残っています。中には崩壊が進んでいるものもあるため、いずれは無くなってしまうと言われています。

アイヌ語

◆タウシュベツとはアイヌ語で『かばの木がある川』と言われています。
◆糠平湖のヌカビラは『人の姿の-崖("noka-pira"/ノカピラ)』であろうと言われています。目印となるその崖は、湖(ダム)の中に沈んだそうです。
音更おとふけ川のオトフケは『毛髪が生ずる』から転訛したものと言われていますが、定かではありません。

基本情報

名称タウシュベツ川橋梁(たうしゅべつがわきょうりょう)
所在地北海道河東かとう上士幌かみしほろ幌加ほろか
営業通年(24時間)
料金無料
お問い合わせ上士幌町観光協会(Tel:01564-7-7272)/ひがし大雪自然館(Tel:01564-4-2323)
ベストシーズン1月頃~5月頃:水位なし(積雪除く)/5月頃~10月頃:水位があがる/10月頃~12月頃:湖に沈む ※降水量などにより時期の変動あり
服装歩きやすい靴/長袖長ズボン:虫刺され対策
持ち物熊鈴など/虫除けグッズ/(飲み物)/望遠鏡:タウシュベツ展望台
バリアフリー全て自然の遊歩道あり(道路沿いから見られる橋梁もあり)
トイレ幌加除雪ステーション(多目的トイレあり)/ひがし大雪自然館(多目的トイレあり)/糠平温泉文化ホール前 公衆トイレ(多目的トイレあり)
注意事項看板<ヒグマ注意/アーチ橋への立入禁止など>

観光ルート全体について

タウシュベツ川橋梁は、タウシュベツ展望台から見るのとタウシュベツ川橋梁のすぐ側で見るのとでは大きく違います。また、アーチ橋は全部で14箇所ありますが、初めて訪れる方はタウシュベツ川橋梁だけで十分満足できるでしょう。さらに興味を持たれた方はアーチ橋巡りをされると良いです。アーチ橋巡りは場所の分かりにくさや危険が伴うため、地元のツアーに参加するほうが良いでしょう。

目的地を選択
  • タウシュベツ川橋梁
  • タウシュベツ展望台
  • 他のアーチ橋
  • 鉄道資料館
タウシュベツ川橋梁

タウシュベツ川橋梁

所要時間

-注意事項-

■ 時間、距離、標高差はすべて目安です。

■「移動」は移動にかかる時間です。「見る・体験」は立ち止まって見たり体験したりする時間です。「合計」は移動、見る・体験の合計時間です。

■ 移動、見る・体験、合計の各時間は『はやい ~ ゆっくり』です。休憩や入場待ち等の時間は含まれておりません。

■「距離」は一般的な道を利用した距離です。

■「標高差」は最高地点と最低地点との差です。

■「累積標高差」は上りの標高差の合計です。

■ 駐車スペース~(往復) ※ゲートから駐車スペースまでは片道約3.8km、車で約12分~15分です。
タウシュベツ川橋梁移動見る・体験合計
9分~11分20分~30分29分~41分
距離標高差累積標高差
約0.7km約5m約5m
十勝西部森林管理署東大雪支署
タウシュベツ川橋梁 十勝西部森林管理署東大雪支署

十勝西部森林管理署東大雪支署

タウシュベツ川橋梁 十勝西部森林管理署東大雪支署

手続きをしてゲートの鍵をお借りする。

観光ルート / タウシュベツ川橋梁
(2017年8月)
タウシュベツ川橋梁 ゲート

ゲート/車は鍵がないと入れない。

タウシュベツ川橋梁 林道

林道/ゲートから駐車スペースまで約3.8km。

タウシュベツ川橋梁 駐車スペース

駐車スペース

タウシュベツ川橋梁 林道

林道を50mほど歩いて進むと分岐がある。

タウシュベツ川橋梁 分岐

分岐/ここからタウシュベツ川橋梁まで約250m。

タウシュベツ川橋梁 道

森の中を進む。

タウシュベツ川橋梁 糠平湖岸

森を抜けるとタウシュベツ川橋梁と糠平湖が現れる。

タウシュベツ川橋梁 橋の上

タウシュベツ川橋梁/橋の上

タウシュベツ川橋梁 崩落

一部崩落している箇所あり。

タウシュベツ川橋梁

タウシュベツ川橋梁

タウシュベツ川橋梁

タウシュベツ川橋梁

タウシュベツ川橋梁 糠平湖

糠平湖

その他
看板 タウシュベツ川橋梁見学のご案内

タウシュベツ川橋梁見学のご案内

ゲートに貼られている注意書き

ゲートに貼られている注意書き

一般車両の通行規制について

一般車両の通行規制について

タウシュベツ川橋梁へ行くには鍵付きのゲートを通過する必要があります。個人で行く場合、ゲートの鍵は十勝とかち西部森林管理署東大雪支署でお借りできます(本数に限りあり)。この辺りはヒグマの生息地であり、目撃もされているため、車以外での通行は控えて欲しいとのことです。もちろん林道だけではなく、観光中もヒグマ対策をお忘れなく。

タウシュベツ展望台

タウシュベツ展望台

所要時間

-注意事項-

■ 時間、距離、標高差はすべて目安です。

■「移動」は移動にかかる時間です。「見る・体験」は立ち止まって見たり体験したりする時間です。「合計」は移動、見る・体験の合計時間です。

■ 移動、見る・体験、合計の各時間は『はやい ~ ゆっくり』です。休憩や入場待ち等の時間は含まれておりません。

■「距離」は一般的な道を利用した距離です。

■「標高差」は最高地点と最低地点との差です。

■「累積標高差」は上りの標高差の合計です。

■ 遊歩道出入口~(往復)
展望台移動見る・体験合計
5分~6分5分~10分9分~16分
距離標高差累積標高差
約0.4km約4m約4m
観光ルート / タウシュベツ展望台
(2017年8月)
タウシュベツ川橋梁 国道駐車場

国道駐車場/真ん中付近に遊歩道出入口あり。

タウシュベツ川橋梁 遊歩道出入口

遊歩道出入口/展望台まで約180m。

タウシュベツ川橋梁 分岐

分岐/東大雪の道と交差する。

タウシュベツ川橋梁 案内看板

分岐は曲がらず真っ直ぐ進む。

タウシュベツ川橋梁 タウシュベツ展望台

タウシュベツ展望台

タウシュベツ川橋梁

タウシュベツ川橋梁

タウシュベツ川橋梁

ちょっと遠い。

その他
看板 タウシュベツ川橋梁について

タウシュベツ川橋梁について

タウシュベツ展望台からタウシュベツ川橋梁を見ることはできますが、少し距離があるため、望遠鏡があると見やすいです。ルートに関しては、途中に北海道自然歩道・東大雪の道と交差しますが、曲がらずに真っ直ぐ通り抜けてください。

旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群

旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群

旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群(一部記載)
看板 ひがし大雪アーチ橋ガイドマップ

ひがし大雪アーチ橋マップ

観光ルート / 第五音更川橋梁
(2017年8月)
第五音更川橋梁 幌加除雪ステーション

幌加除雪ステーション/ここに駐車。

第五音更川橋梁 歩道

歩道を北へ約300m進む。滝の沢橋の手前に遊歩道がある。

第五音更川橋梁

滝の沢橋/橋の上が見やすい。

第五音更川橋梁 滝の沢橋

第五音更川橋梁/滝の沢橋から。

第五音更川橋梁 小道

橋の手前の遊歩道を進む。橋梁まで約100m。

第五音更川橋梁 小道

階段を降りると左手に橋梁がある。

第五音更川橋梁

第五音更川橋梁/橋の上は立入禁止。

看板 第五音更川橋梁/音更線の歴史について

第五音更川橋梁/音更線の歴史について

観光ルート / 五の沢橋梁
(2017年8月)
五の沢橋梁 駐車帯

五の沢橋梁駐車帯/糠平湖側に小道がある。

五の沢橋梁 小道

小道/五の沢橋梁まで約200m。

五の沢橋梁 東大雪の道

東大雪の道に出たら右(南)へ進む。

五の沢橋梁 東大雪の道

東大雪の道

五の沢橋梁

五の沢橋梁/橋の上を歩ける。

五の沢橋梁

五の沢橋梁

五の沢橋梁

五の沢橋梁

小道

五の沢橋梁の横にある白樺橋から入ることも可。

観光ルート / 三の沢橋梁
(2017年8月)
三の沢橋梁 三の沢橋駐車場

三の沢橋駐車場

三の沢橋梁 三の沢橋

三の沢橋/駐車場すぐ横。

三の沢橋梁

橋の半分ほどが見える。

三の沢橋梁 三の沢橋駐車場

三の沢橋駐車場にある遊歩道出入口。

三の沢橋梁 遊歩道

遊歩道/三の沢橋まで約50m。

三の沢橋梁

三の沢橋梁/橋の上も歩ける。

三の沢橋梁

糠平湖が見える。

看板 東大雪の道について

東大雪の道について

看板 東大雪の道について

東大雪の道について

看板 ひがし大雪アーチ橋について

ひがし大雪アーチ橋について

観光ルート / 第四音更川橋梁
(2017年8月)
第四音更川橋梁 駐車スペース出入口

駐車スペース出入口/鱒見トンネル北側約100m先。

第四音更川橋梁 駐車スペース

駐車スペース/橋梁は駐車スペース出入口の向かい側。

第四音更川橋梁

第四音更川橋梁

第四音更川橋梁

この姿は崩落ではなく撤去によるもの。

観光ルート / 第二音更川陸橋
(2017年8月)
第二音更川陸橋 駐車スペース

駐車スペース/第四音更川橋梁と同じ。

第二音更川陸橋 道

鱒見トンネルへ向かう。

第二音更川陸橋 鱒見トンネル

鱒見トンネルを抜けた場所から見える。

第二音更川陸橋

第二音更川陸橋

観光ルート / 第三音更川橋梁
(2017年8月)
第三音更川橋梁 駐車帯

駐車帯/泉翠橋横。

第三音更川橋梁 泉翠橋

泉翠橋/橋梁はここから見られる。

第三音更川橋梁

第三音更川橋梁

看板 第三音更川橋梁について

第三音更川橋梁について

比較的簡単に見られる橋梁を抜粋して掲載しています。タウシュベツ川橋梁を合わせて7箇所。残りの7箇所は難易度が上がるため、ツアーに参加して楽しまれるほうが良いでしょう。

上士幌町鉄道資料館

上士幌町鉄道資料館

所要時間

-注意事項-

■ 時間、距離、標高差はすべて目安です。

■「移動」は移動にかかる時間です。「見る・体験」は立ち止まって見たり体験したりする時間です。「合計」は移動、見る・体験の合計時間です。

■ 移動、見る・体験、合計の各時間は『はやい ~ ゆっくり』です。休憩や入場待ち等の時間は含まれておりません。

■「距離」は一般的な道を利用した距離です。

■「標高差」は最高地点と最低地点との差です。

■「累積標高差」は上りの標高差の合計です。

■ 鉄道資料館出入口~(一周)
鉄道資料館移動見る・体験合計
~1分15分~30分15分~31分
距離標高差累積標高差
観光ルート / 鉄道資料館
(2017年8月)

※撮影・掲載の許可を得ております

館内ご案内

館内ご案内

鉄道資料館

鉄道資料館

鉄道資料館 受付

受付/入ってすぐ右側。

鉄道資料館 トイレ

トイレ

鉄道資料館 展示パネル

展示パネルによる解説

鉄道資料館

映像資料や展示品

鉄道資料館 映像資料

映像資料/士幌線を走る運転席からの映像が見られる。

鉄道資料館 展示品

展示品

その他
鉄道資料館 コンクリートアーチ橋について

コンクリートアーチ橋について

鉄道資料館 タウシュベツ川橋梁/第三音更川橋梁について

タウシュベツ川橋梁/第三音更川橋梁について

鉄道資料館 士幌線のおいたちについて

士幌線のおいたちについて

鉄道資料館 士幌線と人々のくらしについて

士幌線と人々のくらしについて

鉄道資料館 戦争と士幌線について

戦争と士幌線について

鉄道資料館 士幌線を走った列車について

士幌線を走った列車について

鉄道資料館 士幌線の廃止について

士幌線の廃止について

鉄道資料館 鉄道資料館について

鉄道資料館について

鉄道資料館 観光トロッコ乗場

観光トロッコ乗場

鉄道資料館 観光トロッコ受付

観光トロッコ受付

鉄道資料館 ご案内

ご案内

鉄道資料館は、タウシュベツ川橋梁など士幌線に関する知識や情報が得られる場所です。士幌線の歴史や車窓から映した映像資料などが見られれます。見学スペースが広くはないため、短時間で楽しめるのも良いですね。アーチ橋巡りをされる方は、出発前に立ち寄ると楽しさが増すかもしれません。

アクセス・駐車場全体について

車で向かう場合、タウシュベツ橋梁の近くまで行くにはゲートの鍵をお借りする必要があります。ゲート通過後は比較的狭い未舗装の道が約3.8km続きます。他のアーチ橋は上のグーグルマップを使ってルート案内をご覧ください。駐車場に関して、アーチ橋の中には駐車場が無い場所もあります。こちらでは一部のみ記載しております。電車で向かう場合、付近に駅はありません。バスでぬかびら温泉郷に行けます。ただし、タウシュベツ川橋梁まで距離があるため、別の移動手段やツアーを利用するほうが良いでしょう。

アクセス・移動手段

  • 車での行き方

  • 電車での行き方

目的地を選択

-注意事項-

■「現在地からのルートを調べる」をクリックすると、別画面でグーグルマップの経路案内が表示されます。グーグルの位置情報を許可している方のみです。目的地や経路に通行止め区間内がある場合等、経路案内は表示されません。

  • タウシュベツ川橋梁
  • タウシュベツ展望台
  • 鉄道資料館
  • 森林管理署

ゲート前

タウシュベツ川橋梁

※Googleの位置情報を許可してる方のみ

タウシュベツ川橋梁 交差点

国道273号から林道へ

タウシュベツ川橋梁 林道

未舗装路を約170m進む

タウシュベツ川橋梁 ゲート

ゲート

国道273号から林道へ入ります。このT字路は糠平湖北側にある丸山橋近くです。林道(未舗装)を約170m進むとゲートがあります。ゲートの鍵は十勝西部森林管理署東大雪支署でお借りしてください。ゲートから駐車スペースまでは約3.8km。行き違いが難しい場所や路面が悪い場所もあるため、時速30km以下を目安にゆっくり走りましょう。とはいっても対向車はほとんどいないため、安全走行していれば問題ありません。なお、ヒグマ生息地であるため、車以外の方法でこの道を通るのは控えて欲しいとのことです。

遊歩道出入口前

タウシュベツ展望台

※Googleの位置情報を許可してる方のみ

タウシュベツ展望台 国道273号

国道273号、国道駐車場手前

タウシュベツ展望台 国道駐車場

国道駐車場

タウシュベツ展望台 遊歩道出入口

遊歩道出入口

国道駐車場は国道273号沿いにあります。案内看板が一つ出ていますが、通り過ぎないようご注意ください。遊歩道出入口は駐車場の中央付近にあります。

※Googleの位置情報を許可してる方のみ

上士幌町鉄道資料館 側道

国道273号から側道へ入る

上士幌町鉄道資料館前

鉄道資料館前

上士幌町鉄道資料館

上士幌町鉄道資料館

上士幌町鉄道資料館は、国道273号から伸びる側道沿いにあります。国道273号沿いではありませんのでご注意ください。このY字路には案内看板が出ており、側道を約200m進むと鉄道資料館があります。

森林管理署前

タウシュベツ川橋梁

※Googleの位置情報を許可してる方のみ

タウシュベツ川橋梁のゲートの鍵は十勝西部森林管理署東大雪支署でお借りします。森林管理署は上士幌町の国道273号から少し入った場所にあります。タウシュベツ川橋梁とは約35km離れているためご注意ください。

目的地を選択

-注意事項-

■「現在地からのルートを調べる」を選択すると、別画面でグーグルマップのルート案内が表示されます。グーグルの位置情報を許可してる方のみルート案内が表示されます。案内が表示されない場合は、グーグルマップ画面上の左上付近にある「オプションの表示」→「電車」にチェックを入れてください。また、災害等により目的地や経路が利用できない場合は表示されません。

  • ぬかびら温泉郷
  • 五ノ沢

十勝バスぬかびら営業所

ひがし大雪自然館・鉄道資料館近く

※Googleの位置情報を許可してる方のみ

タウシュベツ川橋梁を含め糠平周辺を通る電車はありません。バスで向かう場合は、帯広駅から十勝バスの「ぬかびら線」に乗り「十勝バスぬかびら営業所」・「ぬかびら中央公園前」・「ぬかびらスキー場前」のどれかで降ります。十勝バスぬかびら営業所はひがし大雪自然館や鉄道資料館の近くです。また、帯広と旭川を結ぶ予約制都市間バス「ノースライナー」(三国峠経由)でも「ぬかびら中央公園前」で降りられます。ぬかびら温泉郷からタウシュベツ展望台まで片道約7.5km。ツアーまたは、タクシーやレンタカーを利用するほうが良いでしょう。

五の沢

五の沢橋梁近く

※Googleの位置情報を許可してる方のみ

タウシュベツ川橋梁を含め糠平周辺を通る電車はありません。バスで向かう場合は、帯広駅または旭川駅から十勝バス北海道拓殖バスの共同運行である予約制都市間バス「ノースライナーみくに号」(※三国峠経由)に乗り「五ノ沢」で降ります。1日1本しか運行していないため、計画を練って利用する必要があります。

レンタカーをお探しなら

駐車場を選択

-注意事項-

■日本製のカーナビは日本測地系を採用しているものが多いため、日本測地系の緯度経度やマップコードをご利用ください。グーグルマップは世界測地系です。

■「緯度経度」「マップコード」は駐車場の入口をさしています。ただし、お使いのカーナビや地図によってはずれる場合があります。目的地を確定する前に微調整を行ってください。

■「距離」は駐車場から出入口等までのおおよその距離です。

  • タウシュベツ川橋梁
  • タウシュベツ展望台
  • 鉄道資料館
  • 十三の沢橋梁
  • 第五音更川橋梁等
  • 五の沢橋梁
  • 三の沢橋梁
  • 第四音更川橋梁等
  • 第三音更川橋梁
タウシュベツ川橋梁駐車スペース タウシュベツ川橋梁駐車スペース タウシュベツ川橋梁駐車スペース
タウシュベツ川橋梁 駐車場
名称駐車スペース
所在地北海道河東郡上士幌町幌加
営業通年(24時間)
料金無料
駐車台数10台(おおよそ)
障がい者
専用(優先)スペース
0台
タイプ平面/未舗装
トイレなし
緯度経度
日本測地系
北緯43°24′57.235″43.415898
東経143°11′20.456″143.189015
世界測地系
北緯43°25′6.01″43.418336
東経143°11′6.354″143.185098
Map Code
679 577 830*75
距離タウシュベツ川橋梁まで約300m
備考駐車場と書かれた印などはありません。ヒグマ注意の看板とこのスペースが目印です。ゲートから約3.8km。
タウシュベツ展望台駐車場 タウシュベツ展望台駐車場
タウシュベツ展望台 駐車場
名称国道駐車場
所在地北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷
営業通年(24時間)
料金無料
駐車台数8台(おおよそ)
障がい者
専用(優先)スペース
0台
タイプ平面/未舗装
トイレなし
緯度経度
日本測地系
北緯43°24′41.659″43.411571
東経143°10′53.516″143.181532
世界測地系
北緯43°24′50.435″43.414009
東経143°10′39.418″143.177616
Map Code
679 576 383*65
距離遊歩道入口の横にあり
備考国道273号沿いの糠平湖側にあります。
鉄道資料館駐車場 鉄道資料館駐車場 鉄道資料館駐車場
上士幌町鉄道資料館 駐車場
名称鉄道資料館駐車場
所在地北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷
営業4月~10月(9:00~16:00)※月曜休館(7月8月無休)、11月~翌3月冬期休業
料金無料
駐車台数15台(公式)
障がい者
専用(優先)スペース
0台
タイプ平面
トイレ施設内にあり
緯度経度
日本測地系
北緯43°21′46.067″43.362796
東経143°12′9.416″143.202615
世界測地系
北緯43°21′54.867″43.365240
東経143°11′55.322″143.198700
Map Code
679 399 489*56
距離施設の横にあり
備考
十三の沢橋梁 駐車場
名称水芭蕉駐車場
所在地北海道河東郡上士幌町幌加
営業通年(24時間)
料金無料
駐車台数40台(おおよそ)
障がい者
専用(優先)スペース
0台
タイプ平面
トイレなし
緯度経度
日本測地系
北緯43°29′32.68″43.492411
東経143°8′55.426″143.148729
世界測地系
北緯43°29′41.416″43.494837
東経143°8′41.32″143.144811
Map Code
679 872 085*46
距離十三の沢橋梁まで約1km
備考駐車場兼チェーン着脱所です。100m北側にもあります。
幌加除雪ステーション駐車場 幌加除雪ステーション駐車場 幌加除雪ステーション駐車場
第五音更川橋梁・幌加駅跡 駐車場
名称幌加除雪ステーション駐車場
所在地河東郡上士幌町字幌加
営業通年(24時間)
料金無料
駐車台数12台(視認)
障がい者
専用(優先)スペース
0台
タイプ平面
トイレ施設内にあり
緯度経度
日本測地系
北緯43°26′55.251″43.448680
東経143°9′1.156″143.150321
世界測地系
北緯43°27′4.007″43.451113
東経143°8′47.059″143.146405
Map Code
679 693 721*62
距離滝の沢橋(第五音更川橋梁)まで約300m
備考幌加駅跡の見学もこちらを利用します。
五の沢橋梁駐車帯 五の沢橋梁駐車帯 五の沢橋梁駐車帯
五ノ沢橋梁 駐車場
名称五の沢橋梁駐車帯
所在地北海道河東郡上士幌町幌加
営業通年(24時間)
料金無料
駐車台数47台(おおよそ)
障がい者
専用(優先)スペース
0台
タイプ平面/未舗装
トイレなし
緯度経度
日本測地系
北緯43°23′58.075″43.399465
東経143°11′5.796″143.184943
世界測地系
北緯43°24′6.857″43.401904
東経143°10′51.699″143.181027
Map Code
679 517 875*21
距離五の沢橋梁まで約200m
備考国道273号沿いの両側にあります。バス停や非常電話が目印です(携帯の電波なし)。
三の沢橋駐車場 三の沢橋駐車場 三の沢橋駐車場
三の沢橋梁 駐車場
名称三の沢橋駐車場
所在地北海道河東郡上士幌町ぬかびら源泉郷
営業通年(24時間)
料金無料
駐車台数140台(視認)
障がい者
専用(優先)スペース
0台
タイプ平面
トイレなし
緯度経度
日本測地系
北緯43°22′47.859″43.379960
東経143°12′1.276″143.200354
世界測地系
北緯43°22′56.651″43.382403
東経143°11′47.179″143.196438
Map Code
679 459 511*11
距離遊歩道入口の横にあり
備考
第四音更川橋梁等駐車スペース 第四音更川橋梁等駐車スペース 第四音更川橋梁等駐車スペース
第四音更川橋梁・第二音更川陸橋など 駐車場
名称 駐車スペース
所在地北海道河東郡上士幌町黒石平
営業通年(24時間)
料金無料
駐車台数5台(おおよそ)
障がい者
専用(優先)スペース
0台
タイプ平面/未舗装
トイレなし
緯度経度
日本測地系
北緯43°21′40.195″43.361165
東経143°14′22.456″143.239571
世界測地系
北緯43°21′49″43.363611
東経143°14′8.35″143.235652
Map Code
679 403 322*60
距離
備考第四音更川橋梁・第二音更川陸橋などで利用できます。
第三音更川橋梁駐車帯 第三音更川橋梁駐車帯 第三音更川橋梁駐車帯
第三音更川橋梁 駐車場
名称 駐車帯
所在地北海道河東郡上士幌町黒石平
営業通年(24時間)
料金無料
駐車台数16台(おおよそ)
障がい者
専用(優先)スペース
0台
タイプ平面
トイレなし
緯度経度
日本測地系
北緯43°21′11.011″43.353058
東経143°15′41.356″143.261487
世界測地系
北緯43°21′19.822″43.355506
東経143°15′27.245″143.257568
Map Code
679 376 312*22
距離泉翠橋(第三音更川橋梁)の横にあり
備考国道273号沿い、糠平湖方面の車線側にあります。

駐車場は予約して安心

-注意事項-

■ この観光地に近い宿泊施設を掲載しています(順不同)。

■ 予約などお問い合わせは各宿泊施設に直接お問い合わせください。

宿泊施設

タウシュベツ川橋梁周辺には、ぬかびら源泉郷という温泉街があります。全施設源泉かけ流し宣言を出されており、温泉も観光の一つとして楽しめます。宿泊施設の件数はそれほど多くはありませんが、ホテル、ペンション、民宿、ユースホステルなどさまざまで、観光や日々の疲れをしっかりと癒やせるでしょう。

:筆者の注目ポイント

心を癒す泉心地 源泉かけ流し宣言

hotel1
hotel1
hotel2
hotel3

詳細はこちら

静けさの中で心と体を解きほぐす

hotel1
hotel1
hotel2
hotel3

詳細はこちら

昭和4年、糠平で二番目の宿として開業

hotel1
hotel1
hotel2
hotel3

詳細はこちら

フィンランド産のパイン材を使った本格コテージ

hotel1
hotel1
hotel2
hotel3

詳細はこちら

“何となく居心地がいい”と感じていただく

hotel1
hotel1
hotel2
hotel3

詳細はこちら

源泉かけ流しの洞窟風呂 囲炉裏の宿

hotel1
hotel1
hotel2
hotel3

詳細はこちら

-注意事項-

■ ツアーの予約ができる企業を掲載しています(順不同)。

■ 予約などお問い合わせは各企業に直接お問い合わせください。

■ 時期によってツアーの有無が異なるためご注意ください。

ツアー

個人旅行のメリットは「自由!」。ツアーのメリットは「気楽・充実・お買い得!」。気になるツアーに参加して、解放感たっぷりな時間を過ごしませんか?このページに記載してある細かいこと、すべて丸投げして遊びましょう。

-注意事項-

■「距離」はこの観光地入口から各観光地入口までのおおよその距離です。複数の入口がある場合は、最も近い地点間の距離で表記しています。また、直線距離ではなく、一般的な道を利用した場合の距離です。目安としてご参照ください。

周辺観光案内

-注意事項-

■ 記載内容は本記事作成時または更新時のものです。本記事の内容と現地の現在の状況が変わっている可能性があるため、最新の情報はご自身で観光地等にお確かめください。■ 当サイトを利用して損害などが生じた場合、当サイトは一切の責任を負えません。■ 当サイトに記載してある写真や文章等の無断転載・無断使用などは固く禁止とさせて頂きます。